こんにちは!
娘が4月から託児所に通いはじめ、保育園アプリ(連絡帳アプリ)を使用しています。保育園アプリはダウンロード機能がないのですが、通っている様子を大きくなってからアプリ以外で見返せるようにしたいと思いました。
そこで、保育園アプリからぴよログに転記することにしました。
(ただコピペしているだけです汗)
アプリについて
保育園連絡帳アプリはルクミーを使用しているのですが、2024年6月現在外部への出力機能が付いていなさそうです。(写真はダウンロード可能)
【連絡帳】ルクミー連絡帳を印刷したり、製本する機能はありますか? - よくある質問|ルクミー - 保育ICTサービス
ぴよログはPDF・テキスト出力可能です。我が家では普段の家での記録は別のアプリで行っているので、保育園アプリの転記記録以外では使用していません。
転記は手動(コピペ)で行っています。自動を期待していたらすみません。
入力している項目
こんな感じです。
写真の時間と内容はテキトーです。
普段はもう少し書いています(笑)
上から
①託児所での体温、排泄、食事(5段階評価)、機嫌、睡眠
②送りのときの様子・登園時間
③保護者からの連絡欄
④保育者からの連絡
⑤迎えの時の様子・退園時間
⑥娘の写真
忘れっぽいので
②と③を朝送って行った後の車の中
①④⑥を託児所から連絡がきた時
⑤を迎えに行った後の車の中
で入力しルーチン化しています。
絵文字部分はまとめてiPhoneのユーザ辞書に登録しています。(先に入力しておく)
送り迎えの様子はアプリにはありませんが、娘の様子や自分がどう感じたかなどを書いてみています。人見知りだった娘が先生やお友達と仲良くなっていく様子などがわかって良いです。その日の天気なども書くと良いかもしれません。
⑥ぴよログの育児日記欄に添付できる写真は1枚っぽいです。
娘の写真は1~3枚送られてくるのでコラージュして1枚にしています。
コラージュに使っているアプリは「Mixoo」です。
PDFなどの出力
下のピンクのバーの所の「メニュー」→「記録の出力」を押すと出力形式を選択するところに行きます。
ちなみにPDFで日記と日記の写真だけを出力する場合こんな感じです。
文章量にもよると思いますが1ページ当たり3日分程度です(写真は日数が足りずに2日分になっていますが)。
1年ほど続いたら製本してみようかなと考えているところです~。
__________________
\▼クリックして応援して下さると嬉しいです!/