こんにちは!いーさん(@i_i_san)です!1歳8か月になる娘と妻と暮らしています!
育児をされている方のブログでよく見る『買って良かったもの』記事、面白そうだと思ったので僕もお気に入りのアイテムや便利グッズを振り返ってみることにしました!後から見返したら楽しそうです。今回は1歳~1歳半編です。ちょっと1歳半寄りです。
ベビーチェア
yamatoya affel
ベビーチェア(ハイチェア)は大和屋のaffel(アッフルチェア)にしました!
少し前にベビーチェアについてXで話題になっていて、足裏をしっかりつけること、膝を90度に曲げられること、腰がまっすぐなこと等が大切と知りました。
姿勢が良くなり、しっかり噛むこともできるようになるそうです。
ストッケのトリップトラップが評判が良いようなのですが、なかなか高価なのでちょっと手が出ず。。。
このaffelですが、評判も良く求めやすい値段でした◎特にカラーバリエーションが豊富で我が家は娘にミルキーピンクを購入しました!可愛い!
娘も最初は少し緊張していましたが、すぐに慣れて姿勢よくしっかりとご飯を食べていたので嬉しかったです!
購入したときには名入れのサービスを見つけられなかったのですが、上記の楽天のお店では名入れを無料でしてくれるそうです(2024年12月時点)。良いなあ~!
おむつ・おしり拭き
グーン(GOO.N)ぐんぐん吸収パンツ
おむつはグーンです。ディズニーのキャラクターが描いてあるのが決め手です笑
サイズでキャラクターが違い、M、Lサイズはプーさんなのですが、他のディズニーキャラクターもあると良いのにな~とは思っています笑
ベルマークのように袋についているグーンポイントを集めています~。集めたら景品が必ずもらえるキャンペーンをしているそうなので応募してみたいと思います!
RICO Baby Wipes
コストコで買えるおしりふきです。かなり分厚くてしっかり拭けるので良いです~。
他のおしりふきの厚手と書かれたものが薄く感じます笑。
欠点は大きくて重いので持ち運びには向かないところです。
1箱に9個、シート80枚のものが入っています。蓋がついているのが良いです◎
抱っこ紐
スモルビかるがるメッシュスリング抱っこ紐
おもちゃ
BABYSHARK おふろでぷかぴゅ~!ベイビーシャーク
1歳6か月頃、娘がお風呂で湯舟につかれるようになったきっかけの1つです!
▼こちらの記事に書いています。
絵本
あかまる どれかな?
「あかまるどれかな?」「おおきいのはどれかな?」などの質問に答えて指をさして遊ぶ絵本です。
最初は難しいので、「あか どれかな?」と、全部のページで「あか どれかな?」と言って読み聞かせていたのですが、しばらく経つと「あお」「まる」「ほし」「はーと」なども分かるようになって自分で言いながら指さすようになりました◎
最近では「きいろ」「ぴんく」「おおきい」「ちいさい」などが分かり、目をつぶっている絵には「ねんね!」「にこにこ(^^)」などを言いながら指さすようになってきてこちらも楽しいです!
しろくまちゃんのホットケーキ
しろくまちゃんがホットケーキを作る様子が描かれたワクワクする絵本です。個人的に大好きな絵本なので購入しました。
娘は読み聞かせが終わると「もういっかい!もういっかい!」と言って何度も読むことになります笑
いっしょに材料を指さしたりたまごの数を数えたり。
特に最近(1歳7か月)ではホットケーキを焼くページで「ぽたあん、どろどろ、ぴちぴち、ぷつぷつ、やけたかな。まあだまだ。」と指さしながら言うのでびっくり!
娘もとてもお気に入りの絵本です!
タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき
大人気で、買って良かったとよく聞いていたので購入しました!
X(Twitter)ではボロボロにしないで使う方法などが表示されていたので、「え?ボロボロになるの・・・?」と不安でしたが、今のところは破れずにキレイに使えています笑
本にはたくさんの写真が載っており、タッチペンでタッチすることでモノの名前を読み上げてくれます(日本語・英語が選択できます)。
モノによっては名前だけではなく、効果音(動物の鳴き声や楽器の音など)が鳴ったり、歌が流れるものもあります!
最初は一緒に手伝ってタッチペンの電源をつけたり、タッチをしたりしていましたが、今では自分で電源をつけてタッチして、歌ったり、動物の真似をしたりしています~(ふくろうのほーほーが可愛いです笑)!
一緒に、○○どれかな~?と言って遊ぶのも楽しいです!
まだまだ長く使えそうで買って良かったと思います!
その他
ディズニー&ピクサーキャラクターズ Dream switch(ドリームスイッチ)
ディズニーの絵本プロジェクターです。ディズニーのお話がいろいろ入っています。妻の両親にプレゼントしてもらいました!
寝る前に天井に映し、ベッドに横になってみるのが習慣になっています。以前はもういっかい!と言うので見せていましたが今は1回だけにしています笑
お話が終わるとミッキーマウスが「おやすみなさい~」と言って、操作しないと自然に電源が切れるようになっているのが良いです。
絵本以外にもアルファベットや動物の名前を覚えるコンテンツも入っています。
2も出ているそうです!僕の好きな、「モアナと伝説の海」「リメンバー・ミー」なども収録されており、人気声優の方が読み聞かせをしているそうで気になります!