いーさんの備忘録

log of ii|家族との暮らしと日々のあれこれを気ままに綴る、備忘録

MENU

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ペットボトルで作る経口補水液の作り方

年末から体調を崩してまして。(インフルエンザやCOVID-19の抗原検査は陰性、妻と娘は妻の実家にお世話になっています)

水分補給はアクエリアスポカリスエットにずっとお世話になりっぱなしですが在庫が底を尽きました。なかなか買い出しに行くのも面倒だし、安く済ませたいのでカロナールを服用して体調が良くなった時に1度経口補水液を自作してみようと思いました。

 

レシピ

厚生労働省のレシピですというサイトをいくつかみかけたのですが、肝心の厚生労働省のサイトで見つけられませんでした。どのサイトも同じレシピなので良いのでしょうか。

 

【調整前レシピ】

水500ml

砂糖20g(小さじ4杯程度)

塩1.5g(小さじ1/4強程度)

レモン果汁25ml(大さじ1と小さじ2杯)

(↑吸収効率は落ちるがレモン味にしたいとき)

 

これをペットボトルシェイクして作りたいのでやや余裕のある量に調整しました↓

【調整後ペットボトル用レシピ】

水450ml

砂糖18g(小さじ3杯と3/4杯程度)

塩1.35g(小さじ1/4弱)

レモン果汁22.5ml(大さじ1と1/2杯)

⚫︎塩以外はキッチンスケールで測って作ったのですが我が家のスケールは1g未満がだせないので塩は小さじ1/4で作りました

⚫︎ペットボトルの口が小さいので紙を筒状にしてジョウゴのようにして入れました

 

感想

味に関しては味覚嗅覚異常があるので今のところよくわかりませんが飲みやすい飲み口です。もっと飲みづらい感じを予想してました。現段階ではレモンなしの方が飲みやすいと思いました笑

ブログ書いてないで飲んで寝ます💦

 

▼優れた水分補給を実現してくれるドリンク、結局買うのが美味しいし良い