いーさんの備忘録

log of ii|家族との暮らしと日々のあれこれを気ままに綴る、備忘録

MENU

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【簡単レシピ】アンパンマンの型抜きクッキーの作り方|2歳と一緒に!夏や雨の日の室内遊びにも◎

暑い日や夏の日のおうち時間に!アンパンマンの型抜きクッキー

 

徐々に夏らしくなってきましたね!

暑すぎる日や雨の日は外で遊べないことも多く、そんな日は何をして過ごそうかな~と悩みます。今日は暑かったので、お菓子作りをしてみることにしました◎

 

今回は2歳の娘と一緒にアンパンマンの型抜きクッキー」を作ってみました!

 

2歳の娘でもできる工程が多く、一緒に楽しく作れました!

 

我が家で作った時の様子や、使った形や材料・簡単な手順などを紹介します~!

 

 

 

 

 

 

 

材料(約24枚分)

・ バター...60g(今回は家にあった有塩バターを使いました)

・ 砂糖...60g

・ 溶き卵...1/2個分

・ 薄力粉...150g

・ アンパンマンの型

 

▼我が家で使ったアンパンマンの型はこちら◎

 

作り方・手順・作っている様子

1. 柔らかくしたバターと砂糖を白っぽくなるまで混ぜる。

ボウルの中でバターと砂糖を混ぜている様子

 

2. 卵を入れてよく混ぜる。

溶き卵を加えて混ぜているクッキー生地の写真

 

3. 薄力粉をふるい入れ、さっくり混ぜる。

ビニール袋に入れて空気を入れて振るとふるい代わりになるよ!

薄力粉をビニール袋に入れ空気を入れて振るとふるい代わりに

娘も一緒にふりふりしました◎

薄力粉をいれてクッキー生地を混ぜているところ

 

4. 生地をひとまとめにし、ラップに包んで冷蔵庫で30分以上休ませる。

※今回は30分休ませました。

ラップに包んだクッキー生地を休ませる準備をしている写真

 

5.ラップで挟んで、麺棒などで5mm厚くらいに伸ばす。

ラップに挟んだクッキー生地を麺棒で伸ばしているところ

娘もころころと麺棒を転がしていました~

 

6. アンパンマンの型で型抜きして、天板に並べる。

2歳娘がクッキー生地にアンパンマンの型を押しているところ

娘がペタッとアンパンマンの顔を押しているところ

アンパンマンの型で抜いたクッキー生地が天板に並んでいる様子

大人が顔の型を押したのもあります~準備OK!

7. 170℃に予熱したオーブンで、約19分焼く。

※ご家庭のオーブンによって時間は前後するので様子を見ながら調節してください。

 

8. 焼きあがったら熱いうちに天板から下ろして冷ます。

焼きあがったアンパンマンクッキーを冷ましているところ

焼きあがりました!

アンパンマンのクッキー作りの完成写真。

完成!

まとめ

ほろほろさくさくとした感じのやさしい甘さのクッキーで美味しかったです!

 

「○○(娘)ちゃんと作ったクッキーだよ!」と話しながら食べる用意をしていると

娘も「アンパンマン!」「しょくぱんまんたべた~い!」と嬉しそうにしていました!

 

材料も少なく工程もシンプルなのですぐできますが、しっかり充実感ありました◎

暑い日や雨の日におうち時間が長くなる時、することがないな~と思ったらおすすめです!

 

▼2歳の小さい娘の手形を石膏で残す方法

logofii.com

▼2歳娘がお気に入りのアンパンマンのおもちゃ7選

logofii.com